KOSEN
Conference
147 Fukuoka
Theme
TimeLine
足跡を学び、足跡を創ろう
テーマには、
「様々な足跡を辿り、未来の足跡を創っていく」
という思いを込めました。
各自が新たな目標を発見し、本イベントを機に、
新たな足跡を作るきっかけになることが、我々の願いです。
About
日時
2023年 3月 21日(火)
場所
福岡市
健康づくりサポートセンター
「あいれふ」10F講堂
高専カンファとは?
全国の高専生が繋がり
様々なテーマで発表をする
勉強会イベントです。
参加方法
お問い合わせ
Schedule
全体スケジュール
9:30~
開場
11:00~11:15
開会のあいさつ
11:15~11:30
基調講演
高専キャリア
powered by
株式会社みらいスタジオ
11:30~11:45
11:45~12:00
インフォコム西日本
12:00~13:00
第1セッション
14:00~14:55
昼セッション
15:00~16:30
第2セッション
16:30~16:45
C-Style
16:45~17:15
エンディング
17:15~18:15
交流会
~18:30
閉場
発表スケジュール
てんちょ
昔の高専カンファレンスを振り返る
QDY
留年して中退!だけど
エンジニアしてる話
せう
やさしい橋梁工学
OOTORO29
再帰関数とフラクタル
ちんざ
美しい手描き図面を描くには
海野 五十九
水彩画のすゝめ
佐々木涼太郎
僕のクイズ
SRM
やってはいけない
厨二病マーケティング
いせみや
プチ住所不定生活ノスゝメ
manesan
『学生』で居続ける
バーテクノクラート
高専OBのエンジニアが
副業でバーを始めた話
たかじゅん
社不オタクのJTC生活
相島和貴
高専の輝き
はやと
商船高専生と見る
長期練習船実習
ぴかる
気ままに数値解析
ぜろ
Twitterの活動が活発な高専と活発でない高専との違いについて
白石よしの
高専で華道♪
~華道を通した地域貢献~
瓦そば
趣味=やりたいこと=僕の人生
りょつ
休学のすゝめ
Access
那の津通り
昭和通り
明治通り
浜の町公園
③
福岡
法務局
長浜2丁目
地下鉄
赤坂駅
①
あいれふ
法務局前
②
中央
区役所
長浜公園
万町通り
地下鉄
天神駅
西鉄
福岡駅
①
「長浜2丁目」バス停
より徒歩約1分
②
「法務局前」バス停
より徒歩約3分
③
地下鉄「赤坂駅」
より徒歩約4分
Sponsors
基調講演ゲスト
居村 史人
2000年佐世保高専卒。2007年熊本大学大学院博士課程修了。博士(工学)。同年産業技術総合研究所にて、半導体デバイスの3 次元実装技術の開発、2012年よりミニマルファブの開発に従事。2022年12月、株式会社Hundred Semiconductorsを設立。同社代表取締役。
協賛団体一覧
一心塾は福岡県篠栗町にある小中高生を対象にした学習塾です。
教室長は北九州高専→奈良先端大を卒業した杉本学です。
高校入試に加えて高専入試の対策も行っています。
小さな個人塾ながら、過去1年内に
久留米・北九州・有明と福岡全高専に合格者を輩出しています。
日本を支える次なる高専生を誕生させるべく、
日々取り組んでおります。 高専生皆様の活躍を応援しております。
全国の高専生への本格的な進路支援をメイン業務としている、
唯一の就職情報会社です。毎年、各地域で大規模な高専生対象の
会社説明会イベントを開いているので、ぜひご参加ください。
㈱インフォコム西日本は、ソフトウェアの開発や導入をしている
会社で、高専生の活動を積極的に支援している会社です!!
全国高等専門学校プログラミングコンテストに特別協賛し、
ハッカソンなどにも協賛しています。
高専卒の先輩がたくさんいて活躍されています。
高専キャリア・みらいスタジオは全員が高専出身の株式会社です!
交通費を全額支給し高専生と全国各地でイベントを開催したり、
800人以上が集うSlackコミュニティの運営したり、
起業家支援を行っています!!
チャンネル登録者数56.6万人(2023年3月現在)の
理系YouTuber。神戸高専電子工学科出身。
プログラミングや電子工学、数学などに興味を持つきっかけに
なるよう幅広い企画で視聴者を楽しませます!
株式会社ハックツは、学生プログラマー向けに宿泊型ハッカソンを開催している会社です。
また、プログラマーが最も楽にわかりやすくプロダクトをシェア
できる「Topa'z」を自社開発しています。
CEOのどりーが熊本高専出身で、高専時代は高専プロコンに5年間取り組んでいました。
C-Style株式会社は「さぁ、架け橋をつくろう」をミッションとして、「高専」「社会」「世界」を架けるクリエーター集団です。
メンバーの9割以上が「高専」の出身。
圧倒的な技術力で社会課題を解決していきます。
私達福岡市エンジニアカフェでは、
平素次世代で活躍するエンジニアをバックアップしております。
この会場からも近くにありますので、ぜひ、足をお運びください。
個人協賛
manesan
初めて参加される方・久しぶりの方双方にとって
良い刺激となることを願い微力ながら協賛させて頂きます。
後援団体一覧
独立行政法人
国立高等専門学校機構
久留米高専写真部
協賛・後援のご案内
高専カンファレンスin福岡は
協賛金で運営することを考えております。
頂いた協賛金は
全額をイベントの運営に使用致します。
申込方法については公式wikiをご覧ください
協賛特典
1口
3口
5口
ホームページ・SNS上での広報
⭕
イベント途中で企業紹介・PR
⭕
企業パンフレット・粗品の配布
❌
企業登壇枠
❌
⭕
⭕
⭕
❌
⭕
⭕
一口¥10,000単位で
支援が可能です!
⭕
⭕
金額に応じて各種特典を
ご用意しております。
Rules
会場使用上の注意
・館内は飲食禁止です。
(キャップの付いた飲料は、水分補給のため許可されています。)
・敷地内禁煙です。
館内及び館外敷地内で喫煙することはできません。
・発生したゴミは、全て各自でお持ち帰り下さい。
・貴重品は常に身につけることを徹底して下さい。
盗難や紛失等には責任を負いません。
・コンセントの数には限りがあります。譲り合ってご使用下さい。
・Wi-Fiが使用できます。
・こまめなツイートを心がけましょう。
(#kosenconf147fukuoka の記載を忘れないように)
コロナウイルス感染症対策
コロナ禍前は恒例だった飲食を伴う懇親会は実施しません。
感染症対策を各自行ったうえで体調を万全に楽しみましょう!
カンファ前後の行動について
・カンファ前後における様々なトラブル
(参加者同士のトラブル等)は責任を負いません。
・家を出てから帰るまでが、
高専カンファレンスです。公序良俗を心がけましょう。
・オフ会などの開催は、強く推奨しますが、 コロナ感染対策を万全に行い、
未成年飲酒・喫煙・深夜はいかいに繋がる行動には気をつけ、
自己責任で開催して下さい。
・前泊・後泊が必要となる学生は、事前に宿泊場所を決めてご来場下さい。
「保護者の同意書」の提出を求められる可能性もあります
未成年者に向けての注意
・未成年者の参加には、心から歓迎いたします。
保護者には嘘をつかず、了承を得てから参加するようにお願いします。
・福岡県の条例に従い、18歳未満の人は23時~翌4時の間は
ホテル等に身を潜め、外出を避けて下さい。
・20歳未満の飲酒・喫煙は禁止です。厳守でお願いします。